2月2日(金) 今日の給食「節分の行事献立」

画像1 画像1 画像2 画像2
節分の行事献立として、「いわしの生姜じょうゆかけ」と「いり大豆」が出ました。

節分には、病気や悪い事が家の中に入ってこないように、「鬼は外、福は内」と言いながら、豆をまく風習があります。
また、鬼はヒイラギの葉が苦手なので、鬼が寄ってこないように、ヒイラギの枝の先にいわしの頭をさして、玄関に飾る風習があるところもあります。

このような風習から、給食でも、この献立が立てられたんですね。
いわしにしっかりと味がしみていて、とても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28