5月24日(木) 1年生遠足「千里中央公園」

画像1 画像1 画像2 画像2
やっと来れました!
今日は、待ちに待った遠足の日。
朝から晴天です。

千里中央公園への坂道を上ると、
長いすべり台が見えてきました。
「あ、あれや!」子どもたちの歓声があがります。

他の幼稚園(保育園?)の小さなお友だちも来ていたので
遊び方の約束をしてから、おしりに敷くシートを手に
勇んですべり台に走っていきました。
「めっちゃ、スピード出てんで!」「先生、おしりがかゆくなった。」など
木陰においた水筒のお茶を飲みながら、口々に教えてくれました。
汗をかきながら存分にすべった後は、お弁当タイム。
友だちとシートを並べて、作っていただいたお弁当を
おいしそうに食べていました。

食べた人から、またまた遊びタイム。
すべり台に飛んで行く人もいれば、原っぱでおいかけっこを楽しむ人もいました。

今日の宿題は、楽しかったことなど、遠足の話を
3つお家の人に話すこと。
3つより、もっとたくさん話ができることだと思います。

朝早くから、何度もお弁当づくりをありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31