林間学習 2日目 その3 カレーづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
下山して、今度は昼ごはんのカレーを作ります。
材料を切る人、かまどに火を起こす人、みんなで仕事を分担します。

サマーキャンプでのカレーづくり以来のチャレンジですが、かたい人参を切るのに一苦労。また、なかなか火が起きない班もあって、大苦戦する班もありました。
でも、おいしいカレーになることを信じて、みんな進んで仕事をしていました。

林間学習 2日目 その2

画像1 画像1
鉢伏山頂上に全員到着しました!
はじめての登山の人もいましたが、「がんばれー。もう少し!」と、みんなで声をかけあったおかげで、全員が達成した喜びを味わうことができ、最高の思い出になりました。
クワガタや、たくさんのトンボにも迎えられ、大自然の豊かさにも触れることができました。

7月24日(月) 5年 林間学習 2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
ハチ高原は、さわやかな朝を迎えています。

昨晩は、キャンプファイアで、友だちと「猛獣がり」などのゲームを楽しんだ後、夜空を彩る花火を見ました。隠れていた星まで花火を見に来たかのように、空が晴れて、満点の星空に。
宿舎に戻ると、10時半頃には、全員しっかり寝ることができたようです。

朝のつどいの後は、山登りに向けて、朝御飯をみんなもりもりと食べていました。

林間学習 1日目 その3

画像1 画像1
次の活動は、焼き板みがきです。
真っ黒の杉板を、ブラシでしっかりみがきます。しっかりみがけたと思ったのに、宿舎の方に、なかなかOKがもらえません。横もぴかぴかになるまでみがきました。
焼き板は、5年生が大人になっても丈夫に残っているそうです。明日は着色して、林間の思い出を残せることがとても楽しみです。

夕食はお楽しみのカモ鍋です。グループのメンバーの分を取り分けたり、お茶を注ぎあったり、みんなで協力しながら、楽しくいただきました。

5年 林間学習 1日目 その2

画像1 画像1
川遊び&魚つかみ

冷た〜い!沢の水の冷たさに驚きながらも、魚つかみにチャレンジです。
ぬるぬるする魚を両手でつかむのは大変。怖くて触れない人もいましたが、宿舎の人に手伝ってもらって、何とか全員、魚つかみに成功しました!
大切な魚の命をいただいて、焼いて美味しくいただきました。
その後は、沢登りをして、水遊びをしました。
今から、温かいお風呂に入ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31