給食☆旬のこまつな

画像1 画像1 画像2 画像2
      本日の給食は   ・ミートボールと野菜のカレー煮
               ・ツナとこまつなのソテー
               ・白桃(カット缶)      でした。

『ツナとこまつなのソテー』は 冬が旬の「こまつな」をツナと油で炒め、塩・こしょう・うすくちしょうゆで味付けしています。
こまつなに含まれている栄養素には、骨や歯を丈夫にするカルシウム、血液を作るもとになる鉄、体の抵抗力を高めるカロテンやビタミンCなどが含まれています。
 今日はたくさんの量のこまつなを、3回水で丁寧に洗い手切りしています。
調理員さんの愛情と栄養たっぷりのこまつなは、ツナと一緒で食べやすくおいしかったです。

給食☆正月の行事献立

画像1 画像1 画像2 画像2
     本日の給食は    ・れんこんのちらしずし
               ・ぞう煮
               ・ごまめ        でした。

 新学期、最初の給食は、正月の行事献立でした。
 正月には、新しい年の始まりで一年の健康や幸せを願って食べる料理が多いです。
 ぞう煮は「雑煮」と書くように、もちを主に、さまざまな具材を入れた汁物です。また、地方や各家庭によって入れる具材や味付けなどに特色がみられます。
 給食では、『なにわの伝統野菜』である金時人参を使用し、白みそ仕立てのぞう煮を味わいました。
 「ごまめ」は、「田作り」ともいわれ、昔、肥料としてカタクチイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う意味が込められています。
 ごまめが不漁の為、本日は「かえり」(かたくちいわしのにぼし)を使用しています。
 久しぶりの給食を楽しみにしていた児童が、ぞう煮を見て喜んでくれました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31