めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1/18 全校朝会

もしも1日が25時間になって、1時間長くなったらどんなことがしたいですか。

今すぐにやらなければいけないことではなく、もっと先に向けて何かができると考える人がいると思います。もっと先、つまり、将来や夢に向けて何かをするというのはとても大切なことです。

夢や将来のためには、自分の力をつける、つまり自分を磨いたりや自分をレベルアップさせたりする必要がありますし、そのための時間が必要です。

11月ごろの全校朝会で夢についてお話ししました。その夢や目標は何もしなければ夢のままですが、それにむかって何か行動すれば、夢の実現にどんどん近づいていきます。

さぁ、1日は25時間にはなりませんが、1日の中に、自分の将来のために何かする10分を作る工夫はできると思います。

10分ほどのほんのちょっとした時間でいいので、夢や目標のために時間を使い、自分磨き・自分のレベルアップをしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28