めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は
・関東煮
・れんこんの赤じそあえ
・みかん
・ごはん
・牛乳

 関西では、おでんのことを「関東煮」と言います。寒くなってきたので、体が温まり嬉しい献立です。
 4年生の子どもたちにも関東煮は人気です。この季節はみかんも旬を迎えて美味しいですね。みかんを2つゲットして嬉しそうにしている子もいました。
画像2 画像2

作品展児童鑑賞

 講堂での作品展を各クラスで鑑賞をしています。同じ学年や他の学年の作品を見て、「じょうずやな」「かわいい」「すごく細かく作れてる」「すごくいい色」「こんなん作ってみたい」などなど、感想を口々につぶやきながら、楽しく鑑賞をしています。
画像1 画像1

作品展

 今日から作品展が始まります。各学年で取り組んできた作品が講堂に勢ぞろいしました。1つ1つの作品それぞれに想いが込められていて、夢の世界が広がるとても素敵な空間になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会見学に出発!〜明治なるほどファクトリー大阪へ

 5年生が社会見学に出発しました。行き先は明治なるほどファクトリー大阪です。
 チョコレートの製造過程など、いつも食べている大好きなおやつが出来上がるまでの過程を見学します。
 5年生は元気いっぱいに出発していきました。安全安心なモノづくりを、しっかり学んで来てくださいね。
画像1 画像1

2年生生活科研究授業

 2年生で生活科の研究授業を行いました。それぞれのグループで作ったおもちゃを紹介するところから授業が始まりました。牛乳パックや輪ゴムなどの身近にある物を使った楽しいおもちゃを動かして見せてくれました。授業が始まる前は、とても楽しそうに見せてくれていましたが、たくさんの先生が見ているので、さすがにみんな少し緊張していたようです。
 今日の授業では、どのような工夫をしたら、もっとよく動くおもちゃになるかをグループで話し合って、その考えを伝え合うという授業です。それぞれのグループでは、活発に意見を出し合っていました。そして、発表ボードに意見をまとめて代表の子が発表をしました。
 次は実際にその工夫をして、おもちゃを改良していく授業になります。
 好きなおもちゃを使った楽しい活動の授業で、子どもたちはとても生き生きとして学習に取り組んでいました。
 授業後には、大阪市総合教育センターの指導主事の2名の先生たちにご指導いただき、参観した教員で研究協議会を持ち、今回の授業の振り返りを行いました。今後の教員の授業力向上に生かして、子どもたちの学力向上につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 委員会発表(新聞掲示委員会)
委員会活動、学校保健委員会
ウリナラクラブ
図書開放
作品展2日目
11/29 作品展3日目
放課後わくわく教室
12/3 小学校学力経年調査(国、社)
出前授業1年(こま名人)
図書開放
12/4 小学校学力経年調査(算、理、英)
放課後わくわく教室

学校だより

保健だより

PTA関係

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり