めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

4/26 全校朝会

25日(日曜日)に緊急事態宣言が発令された影響で、今日から学校での学習について大きく変わることになりました。

大阪府では新型コロナウイルス感染症の患者が増えていて、入院する病院がいっぱいになるなど大変な状況になっています。今後、新たに感染する人を少なくするために学校生活が変更されることになりました。

新聞やテレビなどでは、新型コロナウイルスが変化し、子どもの感染例があったり、感染力が強くなっている、と伝えられています。

しかし、私たちがすることは今までと同じです。手洗い、うがい、マスク、教室の換気、お友だちとの距離を保つ、朝の検温など、引き続きしっかりしていきましょう。もし、体調がいつもと違うときはお家の人や大人の人にすぐに相談をしてください。

学習については、今日からお家で学習する時間が長くなります。

お家にはみんなの気持ちを引き付けるものがたくさんありますが、自分で自分をコントロールして勉強に向き合ってくださいね。

また、今後、一人一台端末を持って帰って学習することもあると思います。最初は慣れないことばかりで、うまくいかないこともあると思いますが、粘り強く取り組んでいきましょう。

学校にいる時間は短いですが、お家でしっかり勉強して身に付けたことを教室のみんなで共有して充実したものにしてください。

この状況がしばらく続きますが、それぞれが前向きに取り組めば、みなさんはしっかり成長できます。この状況になり、できないことがありますが、できることに集中し、実りある期間にしていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 住居確認
家庭訪問(13:30頃下校)