めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1年 出前講座 〜なわとび〜

みなさん こんにちは

昨日、1年生では京都大学MTTRのみなさんを講師としてお招きして、なわとびを教えていただきました。

この授業は、淀川区スポーツ出前講座を活用した取り組みで、さまざまな分野で活動されている方々から直接ご指導いただけるものです。

講師の先生のデモンストレーションでは、四重跳びや、TJというかっこいい跳び方を見せていただき、1年生のみんなも高いモチベーションで教えていただきました。

そのあとは、なわとびのフィニッシュの練習をするグループ、交差跳びと練習するグループ、二重跳びやかけあし跳びを練習するグループに分かれて、みんな夢中で練習していました。

この授業を通じて、なわとびが上達しただけでなく、新しい楽しみ方も学べましたね。

京都大学MTTRのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 C-NET
スポーツ出前授業【なわとび】3年
2/23 天皇誕生日
2/24 不審者対応避難訓練
不審者対応避難訓練予備日
2/25 お話会2・5年
C-NET
睡眠出前授業5年
ウリナラクラブ
校庭開放
わくわく教室4-6年
2/28 C-NET
わくわく教室3-6年

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ