めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

4/21 地域とのふれあい活動 3年 〜「種から花へ(種花)」の取り組み

(滞っていた学校ホームページのアップデートです。少し前のことですが、ご覧ください)

昨年度までは、淀川区役所の取り組みとして進めてきました種花事業。今年度からは学校が主体となって進めることになりました。

これまでも地域ボランティア「花づくり隊」のみなさんや、十三公園事務所のみなさんの協力で進めてきましたが、今年度も同じ体制で進めています。

今年度は新たに春に3年生が取り組みことになりました。

3年生は今回で3回目の種花の取り組みです。準備をしていただいた種まき用の土が入ったセルトレイに、とってもじょうすに種を蒔いていました。

また、学級の代表児童によるあいさつもとても立派で、とても成長を感じました。

みんなの蒔いた種が順調に育つといいですね。

「花づくり隊」のみなさん、十三公園事務所のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 C-NET
5/24 内科検診【3・6年】
C-NET
校庭開放
5/25 短縮時間割
聴力検査【1年】
みんなの活動
スクールカウンセラー従事日
5/26 遠足2年【五月山公園】
オンライン学習【5年】
5/27 耳鼻科検診【1・4・6年】
ウリナラクラブ
遠足5年【大泉緑地】
遠足5年予備日