めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

児童集会

今日の児童集会は「ことばあてクイズ」でした。3人の集会委員の子ども達が一斉に一文字ずつ発します。3文字からなることば(動物)を、縦割り班のみんなで考えて競い合いました。
しっかり聞かないと分からないことが多く、協力しあって答えを出しました。

終わった後は、いつも6年生が、「分かりやすい説明だったか」「「みんなが楽しめるように、気を配ったか」などを振り返り、次回に生かすようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争体験を聞く会

今日の2・3時間目、地域にお住まいの5人の方々に、戦争でご自身が体験されたお話を聞かせていただきました。
西三国小学校では、平成19年度から6年生が、毎年お話を聞かせていただいています。
国民学校時代のこと、中国から引きあげて来られたこと、原爆のこと、その当時の衣・食・住についてなどお一人お一人のお話から、当時の悲惨な様子が伝わってきました。

たくさん資料も用意していただきました。子どもたちは、来月社会見学でピース大阪に出かけます。

戦争のおろかさ、平和のありがたさを実感として感じる心をもっともっと育てていくことの大切さを改めて感じました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「西三国子ども読書週間」

今日から「西三国子ども読書週間」がスタートしました。図書委員会児童が中心となって、様々な取り組みをしています。
毎日図書室を開放し、本を読んだり借りたりした子に委員会手作りのすてきなしおりをプレゼント!
委員会の子どもたちも、大忙しのうれしい悲鳴を上げています。

たくさんの子どもたちが、もっともっと足を運んで、本の世界に浸ってくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています 委員会活動!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会で、図書委員会と運動委員会の代表が全校児童にお知らせや呼びかけをしました。

図書委員会は、今日から「西三国子ども読書週間」が始まるので、たくさん本を読みに来てという呼びかけ。

運動委員会は、「西三国ドッジボール大会」のお知らせでした。

どれも、子どもたちが中心になって計画・運営をしていきます。

楽しい催しがまだまだ続きます!

ありがとうございます! 登校中の安全見守り

画像1 画像1
10月21日(月)

登校中の子どもたちの様子を、大阪府警の「子ども安全見守りサポーター」の方が、パトロールして見て回ってくださいました。
校区をくまなく回ってくださり、少し遅れて登校する子どもにも付き添ってくださいました。

できるだけみんなと一緒の時間帯に登校するのが、安全のためにも望ましいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/19 民族クラブ(最終)
3/20 給食終了
3/24 修了式