めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

古写真に見る十八条・西三国・東三国

本日『十八条村・蒲田村郷土史研究会(仮)』の皆さまから、写真パネル『古写真に見る十八条・西三国・東三国』をいただきました。

西三国・東三国・新東三国などの地域にお住いの有志からなる研究会で、昭和30年代、40年代当時の貴重な資料や写真をまとめた報告書第一集を完成させ、その中の写真をパネルにしたものということです。

60年ほど前の、地域の様子がうかがえる貴重なパネル資料です。

今後、多くの皆様にご覧いただけところに掲示できるよう進めていきたいと思います。

どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 英語〜How are you?

みなさん こんにちは

3年生の今日の英語はC-NETの先生と学習しました。

"How are you?"と、聞かれたら、自分の調子や気持ちで返事しましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

いじめについて考える日

みなさん こんにちは。今日は『いじめについて考える日』でしたね。校長先生や担任の先生からの話を聞いて、みんながいじめについてじっくりと真剣に考えてくれたと思います。

西三国小学校は「いじめ」を許しません。いじめは、人の心や体をとても深く傷つけ、とても辛い思いをさせます。みんなが安全に、安心して過ごしていけるよう、いじめのない学校になるよう、みんなで協力しましょう。

1 おたがいの立場に立って考える
私たちは、みんな違います。好きなものや、得意なこと、思っていること。それぞれの違いを認め尊重する気持ちを持ちましょう。相手の気持ちをしっかり考えて、自分が平気なことでも、相手を傷つけるかもしれないと考えてみましょう

2 いじめが起こりにくい雰囲気(ふんいき)をつくろう
ふだんの遊びの中でいじめが起こることがあります。遊んでいるときであっても、「いやな思いをさせること」はいけません。周りにいるみんなが「それはだめだよ」と言える雰囲気を作りましょう。そして、「先生たちに相談してきちんと解決する」雰囲気にしましょう。

3 いじめられている人を守る
もしも今「いじめ」によってつらい思いしている人がいれば、先生たちに相談してください。先生たちは、不安な思いや辛い気持ちがきちんと解決できるように全力で頑張ります。

先生たちと児童のみんなで協力して、いじめのない学校になるよう頑張りましょう

(写真)今週の「道徳」の時間にいじめについて学習している様子

画像1 画像1

4年 国語〜広告を読みくらべよう〜

みなさん こんにちは

4年の国語では、「広告を読みくらべよう」の学習をしています。

同じ商品でも、広告に係れている内容が変わると、読み手にとっては印象がずいぶん変わってきます。

その目的によって言葉での表し方が異なることをしっかり学んでくださいね。
画像1 画像1

1年 学校探検

みなさん こんにちは

1年生が学校探検をおこないました。小学校には、ふつうの教室以外にたくさんの教室があります。これから先、1年生が教室を移動して使うこともあります。

たくさんの部屋があり、一回で全部覚えるのはむずかしいかもしれませんね。6年間使う学校ですので、ゆっくり覚えてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31