めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

3年、5年 登校日

みなさん、こんにちは

今日は3年と5年の登校日でした。昨日とおなじく、みんなが正門で元気にあいさつしてくれるので先生たちはとっても元気をもらいました。ありがとう。

少しの時間でしたが、クラスの友達と一緒に過ごせてほっこりできましたね。

また、来週元気に登校してください。

保護者のみなさま
昨日同様、登校にあたり、朝の検温、マスクの準備など、ご協力いただきありがとうございました。お家で過ごす時間はまだ続きますが、今後ともよろしくお願いいたします。

さぁ、明日はいよいよ、1年生オリエンテーション(登校日)です。

1年生のみなさん、元気に登校してくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年、4年、6年 登校日

みなさん、こんにちは

今日は今年度初めての登校日でした。校長先生にとっては、児童のみなさんに会える最初の日になりました。

みなさんが元気に登校してくる姿をみて、とっても元気をもらいました。ありがとう

学校再開までは、まだまだ時間がかかりそうですが、健康に気をつけてお家で過ごしてください。

保護者のみなさま
本日の登校にあたり、朝の検温、マスクの準備など、ご協力いただきありがとうございました。お家で過ごす時間はまだ続きますが、今後ともよろしくお願いいたします。

さぁ、明日は3年生と5年生の皆さんの登校日です。

みなさんが元気に来るのを心からまっていますよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から登校日がはじまります

みなさん こんちには

いよいよ明日から、登校日が始まります。明日は2年、4年、6年です。

久しぶりに児童のみなさんがくるのに合わせ、今日は教室をはじめいろんなところを整備しました。もちろんみなさんが使うところの消毒もしています。

明日は、体温を測ってから登校してくださいね。

みなさんが来るのを心から待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

熱中症に注意しましょう

画像1 画像1
みなさん おはようございます

昨日は暑くなりましたね。今日は昨日と同じくらい暑くなりそうです。

さて、この時期はからだが暑さに慣れていません。つぎのPDFを参考に、こまめに水分をとるなど、熱中症に注意して過ごしてください。

熱中症についてのPDF
https://www.jpnsport.go.jp/anzen/Portals/0/anze...


これは次のサイトからリンクしました。

独立行政法人日本スポーツ振興センター
https://www.jpnsport.go.jp/

やってみよう! みんなでできること

みなさん こんにちは

先週ホームページや保護者メールでお知らせしたように、今週から「登校日」というかたちで学校に来てもらえるようになりました。

まだまだいつも通りではありませんが、少しの時間だけでも学校に来てもらえるのでほっとした気持ちです。

でもまだ、みんなでできることを続けなければいけません。そうです。新型コロナウイルス感染症対策です。みんなでやって、安全な登校日にしましょう。

経済産業省から配信されている動画『やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策みんなでできること』は、「どうやって広がる?」「感染しないために大切なこと」「まわりにうつさなために」「かんたん!マスク作りに挑戦!」を動画でわかりやすく説明しています。

以下の文部科学省サイトから進んでください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

今週の登校日に向けて、みんなで対策をばっちりしましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31