めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1/25 全校朝会

自分を磨く(みがく)・自分をレベルアップすることについて考えてみましょう。

まずは、からだについて自分を磨くことが大切ですね。それはからだにとって良いことをするということです。

からだに良いものを食べ、きちんと休みを取り、きちんと運動することです。

給食をきちんと食べていますか。お家にいるときにお菓子食べ過ぎたり、ジュースを飲み過ぎたりしてませんか。私たちのからだは、私たちの食べたものでできています。からだに良いものを食べましょう。

きちんと寝ていますか。夜遅くまでテレビやゲーム、携帯・スマホなどで、寝るのが遅くなっていませんか。きちんと睡眠するのは、とっても大切です。

きちんと運動をしましょう。今週はかけ足週間ですね。少しでいいので自分からすすんで走るようにしましょう。

自分磨きのために、「からだに良いこと」を主体的にやっていきましょう。

1年 図工〜たこあげ〜

みなさん こんにちは

今日は、冬らしい北風の強い寒い1日でした。

そんななか、1年生が図工の時間に取り組んだたこをあげました。全力で走ってたこを揚げていくと北風にのってしっかりとあがっていきました。
画像1 画像1

1/18 全校朝会

もしも1日が25時間になって、1時間長くなったらどんなことがしたいですか。

今すぐにやらなければいけないことではなく、もっと先に向けて何かができると考える人がいると思います。もっと先、つまり、将来や夢に向けて何かをするというのはとても大切なことです。

夢や将来のためには、自分の力をつける、つまり自分を磨いたりや自分をレベルアップさせたりする必要がありますし、そのための時間が必要です。

11月ごろの全校朝会で夢についてお話ししました。その夢や目標は何もしなければ夢のままですが、それにむかって何か行動すれば、夢の実現にどんどん近づいていきます。

さぁ、1日は25時間にはなりませんが、1日の中に、自分の将来のために何かする10分を作る工夫はできると思います。

10分ほどのほんのちょっとした時間でいいので、夢や目標のために時間を使い、自分磨き・自分のレベルアップをしましょう。

土曜授業 〜防災授業〜

みなさん こんにちは

今年度最後となる土曜授業では、防災に関する取り組みを行いました。

1時間はさまざまな災害について学び自分たちの命を守るためにはどのように行動するのがよいかを考えました。

そしてもう1時間は新聞紙を使ったスリッパづくり、キッチンペーパーを使ったマスクづくりです。

避難生活が長く続くと物資が底をついてきます。そんなときはいろいろな材料を使って代用品を作り、しのいでいくことも必要です。

どの学級でもいろいろとアイデアを出して、新聞紙スリッパとキッチンペーパーマスクの改良もされていました。いざというときに、いかしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

みなさん こんにちは

今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をしながらの訓練です。

「押さない、走らない、しゃべらない、もどらない」をきちんと守り校舎内では歩いて移動。広い運動場では走って移動し列を作りました。

自分の命を守るためにも、周りの人たちの命を守るためにも、訓練での行動をいつでもきちんとできるよう心掛けていてほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31