めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

5年 林間学習

バスに乗り、予定通り出発しました。

たくさんの保護者の皆さんに、お見送りしていただきました。

行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 林間学習

5年生の林間学習が今日から始まります。

代表児童の進行で。出発式を行いました。いつもと違う秋の林間学習ですが、秋ならではの素晴らしい自然が感じられると思います。

みんなで協力して、楽しい林間にしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育〜リレー〜

みなさん こんにちは

6年生の体育では、リレーを取り組んでいます。

リレーと言えば、1か月前の運動会での6年生の全力で走る姿が印象に残っています。

体育の授業でバトンパスの精度をしっかり上げることで、運動会の時よりもさらにレベルアップしますね。
画像1 画像1

研究授業・研究討議会

みなさん こんにちは

今日は、4年生の算数の授業について、研究授業と研究討議会を行いました。教育委員会から講師の先生をお招きし、授業について研究していきます。

今回の授業の範囲は、中学校の数学の基盤となるところ。今後の算数の授業での積み重ねも含めて、理解につなげていきます。

一つの授業について、みんなで教え方や考え方を深めることで、全員の授業力アップをはかり「わかる授業」ができるように取り組んでいきます。
画像1 画像1

2年 国語〜点と画

みなさん こんにちは

2年生の国語では、点と画(かく)について学んでいます。

よこ画やたて画、左はらいや右はらい、とめはらいなどを教科書をなぞりながら練習していました。

なぞりながら、点と画の名前を覚えてね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31