めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

6年 理科〜食べ物のもとをたしかめよう〜

みなさん こんにちは

6年の理科では「食べ物のもと」についてみんなで意見を出し合って考えていました。

イメージマップを作って、その原料や生き物が食べている食料などにもイメージをつなげていきます。

今日の給食の「かぼちゃのクリームシチュー」おいしかったですね。さて、イメージマップはどんな風につながりましたか。
画像1 画像1

委員会活動

みなさん こんにちは

今日の6時間目は、委員会活動でした。5、6年生の児童や、4年生の代表児童が活動をしていました。

通常授業が始まって4日。授業に加わえ、児童が主体となった学校の活動がいよいよ始まります。参加しているみなさん、がんばってくださいね!
画像1 画像1

6年 〜総合〜

みなさん こんにちは

6年生の総合の時間では、タブレットを使っています。学校のいいところをみんなで見つけてパワーポイントでまとめています。

西三国小学校のすてきなところをじょうずに発表してくださいね。
画像1 画像1

5年 〜算数〜

みなさん こんにちは

5年生の算数では、習熟度別授業が始まりました。

いつもの学級編成とはちがい、自分のペースに合わせて学習を進められますね。
画像1 画像1

2年 〜図書〜

みなさん こんにちは

2年生が図書の時間に図書室に行きました。みんなとっても楽しみにしていたようで、借りたい本を選んだり、読みたかった本を夢中で読んでいました。

みんなが選んでいる本は、どの本もとてもおもしろそうでしたよ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31