めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

5年 家庭〜調理実習〜

みなさん こんにちは

5年生の家庭科では、調理実習に取り組んでいます。

今日は、ごはんとみそ汁を作りました。家庭科室はみそ汁のだしのいい香りが広がっていました。ごはんも美味しく炊けていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 児童朝会

みなさん こんにちは

今日の児童朝会は、チームじゃんけんでした。地区児童会のメンバーごとに列になり、他のチームとじゃんけんをします。負けると後ろに移動し、先に全員に勝つことをめざします。

シンプルなゲームですが、みんな大盛りあがりでしたね。
画像1 画像1

3年 道徳〜いつも ありがとう〜

みなさん こんにちは

3年生の道徳では「いつも ありがとう」について、学んでいます。

授業の後半では、それぞれが伝えたい自分の気持ちを発表していました。授業を通じて、多くの方々が西三国小学校のみんなのために、たくさん関わってくださっていることにも気付きましたね。
画像1 画像1

身近な国に親しむ週間

みなさん こんにちは

今週は身近な国に親しむ週間です。

それぞれの学年で調べ作った発表を見て、身近な国について知る取組みをしています。

昨日、6年生での取組みにお邪魔しましたが、いろいろな国に関するクイズにみんなが答えていました。

なかなか難しい問題もありましたが、みんな楽しみながらいろいろな国について知ることができましたね。
画像1 画像1

6年 英語〜Prefecture Quiz〜

みなさん こんにちは

昨日の6年英語の様子です。

この日は、Prefecture
Quizです。授業で学習した表現で英文を作り、それを3文組み合わせると、ある都道府県についてのヒントになるという、表現の練習です。

できあがったクイズ(英作文)を、放課後にC-NETの先生に見させていただきましたが、とても良いクイズができていましたよ!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ