めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

6年 英語〜C−NETの先生と〜

みなさん こんにちは

今日はC−NETの先生が学校に来られている日です。6年生の授業で、英語の学習を進めてくださいました。

学校での1日の学習時間が短くなってしまいましたが、その中でも対面で学習する場面を活かせるように授業を計画しています。

C−NETの先生とのやり取りで、瞬間的なレスポンスを大切にしながらコミュニケーションをとれていました。
画像1 画像1

2年 一人一台端末のログイン練習

みなさん こんにちは

2年生では、一人一台端末のログイン練習を始めました。端末を家庭で使う際に、まず最初にしなければならないのがログインです。

昨年まで使っていたタブレットとはログインの仕方が変わりますので、学校でしっかりログインすることができるようになってから、お家にもって帰ることになります。

先生に質問したり、周りのお友達の協力を得ながら、みんなきちんとログインできていましたね。学校でもう少し練習する予定です。しっかりマスターしてくださいね。
画像1 画像1

研修会のようす

みなさん こんにちは

今日は放課後、食物アレルギーに関する研修会を行いました。

給食では、アレルギーのある食品を摂取しないように対応していますが、万が一というときに備えて、食物アレルギーの症状やアナフィラキシーのこと、緊急の対応などについて研修しました。
画像1 画像1

5年 一人一台端末の準備

みなさん こんにちは

緊急事態宣言のため時間割が多く変わりました。そして一人一台端末の各家庭での使用もスタートすることになりました。

5年生では、今日一人一台端末を使って、自分のIDへのログイン、Teamsへのログインにトライしました。そして、明日の午前中に双方向通信のテストも行います。

インフラの関係で、双方向通信を行える時間帯は大阪市内の各区に割り当てられています。そのため、校内でも日程調整が必要です。

一人一台端末での双方向通信テストは、明日が初めての試みです。初めてならではのトラブルも起こるかもしれませんが、みんなでトライして次につなげていきましょう!
画像1 画像1

1年 こくご〜ひらがな〜

みなさん こんにちは

今日の1年生のこくごでは、今日と明日の家庭学習で取り組む内容を習っていました。

みんな丁寧に習ったひらがなを練習していました。お家でもしっかりがんばってくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ