めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

9/27 6年 運動会練習〜リレー

みなさん こんにちは

今日は、6年生がリレーの練習を行いました。

全員がビブスを着て、本番さながらの状況の中で、バトンをつないでいきました。

さすがは6年生。練習とはいえ、その走りはダイナミックでした。

運動会が近づいてきていますが、バトンの渡し方やコーナーの走り方など、最後までしっかり練習して、当日はいい走りをしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 こくご〜サラダでげんき

みなさん こんにちは

1年生のこくご「サラダでげんき」を読み終え、主人公のりっちゃんへ書いたサラダに入れるおすすめについての手紙を読みながら、みんなに紹介していました。

好きな食材とできるようになることを紹介した後には、黒板に貼られたサラダボールにどんどん入れていき、特製のサラダが完成です。

食べると元気になって、なんでもできるようになるサラダが完成しましたね!


画像1 画像1
画像2 画像2

2年 運動会練習〜個人走

みなさん こんにちは

2年生が運動会の個人走の練習をしました。入場の練習から、スタート位置まで移動し、実際に走りました。

スピードに乗りながら、うまくコーナーを曲がってゴールに向かって一直線!

最後まで、全速力で駆け抜けてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 全校朝会

いよいよ運動会にむけての最終週となりました。

どの学年の演技もかなり完成度が上がってきましたね。本番さながらの練習を見ていて、みんなの引き締まった表情がとても立派に感じます。

さて、本番が近づいてきて、緊張が高まってきたり、不安な気持ちが強くなってきている人もいるんじゃないかなぁと思います。

自分の力をすべて出し切るためには、適度の緊張は大切なのです。でも、緊張しすぎたり、不安が強すぎるのはよくありません。そこでトップアスリートの方々も、その対策をしているのです。

少し前に、日本で行われたラグビーワールドカップで活躍された五郎丸選手のことを覚えていますか?人差し指を出して手を組んだポーズがよく取り上げられますね。

あれは、五郎丸選手が、心身ともに最高な状態でゴールキックをするために行うプレ・パフォーマンス・ルーティンの中の一つのポーズで、一連の動きで集中力を高めるのだそうです。あのポーズの前にも、ボールを回したり、後ろに下がったりしていましたよね。キックまでの全ての動きがルーティンなんです。

世界のトップレベルで活躍する選手も、緊張や集中の対策をしているのですね。

さて、運動会に向けた、ルーティンを今からみんなが作るのは難しいですが、それよりも簡単にみんなのパフォーマンスを上げる方法があるのです。

それは、学年や学級のお友だちと、良い言葉かけをするということです。お互いに褒めあったり、「できる」、「大丈夫」とプラスのコミュニケーションをとることで、適度に緊張がほぐれ、とても動きがよくなるのです。

みんなでプラスの声を掛け合って、最高のパフォーマンスをしてくださいね!

9/22 研究授業・研究討議会

みなさん こんにちは

今日は2年生の授業について、研究授業と研究討議会を行いました。

小学校教育研究会の部長をされている校長先生や、教育センターのスクールアドバイザーの先生、近隣幼稚園の先生に参加していただき、研究を深めることができました。

授業の中でできていることや、課題点などをしっかりとらえ、学校全体でよりよい授業づくりに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

運動会

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

学校のきまり

西校舎 長寿命化工事