めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

9/5 2年 生活〜サツマイモの観察

みなさん こんにちは

2年生が生活の授業で、サツマイモの観察をしていました。

中庭にできた新しい学習園にはサツマイモのツルが所狭しと伸びていました。うねの土が崩れたこところには、ちっちゃなサツマイモも見えていましたね。タブレットを使ってその様子を撮影していました。うまく撮れたかな。

もっともっと大きく成長してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 全校朝会

2学期も3週目となりました。夏休みの生活リズムから変化し、少し疲れが出てくる時期だと思います。まだまだ暑い日は続いていますので、体に気を付けて過ごす必要がありますね。

さて、校長先生が夏休みに頑張った読書ですが、実はピンチの時がありました。一日の終わりになって「全然本を読んでなかった」とあせる日が続いたのです。最近もそうです。学校への行き帰りの電車でついついスマホを触っているのです。

そして、こんな風に考えたのです。朝に一日にやることを考えずに過ごしているとこうなってしまう。そうだ、みんなに話した「バケツ」と「大きな石」と「小石・砂」の話を自分でも取り組もうと。

バケツは「1日」。大きな石は「重要で大切なこと」。「小石や砂」は重要でないことでしたね。

バケツの中に小石や砂を先に入れると大きな石は入らない。大きな石を最初に入れてから、小石や砂を入れる。重要で大切なことを最優先に予定にいれる。これです。

さぁ、みなさんにとっての大きな石はなんですか?

そして、2学期に立てた目標やめあては順調に進んでいますか。もしも、思い通りに進んでいなければ、大きな石を最初に入れる一日の過ごし方をやってみてください。

校長先生は今日から、一日の中で、大きな石=「本を読むこと」をする時間をきめて、読書を進めていきたいと思います。

今日は、健康委員会から「9月の健康目標『けがの予防に努めよう』」と給食委員会からの目標「好き嫌いなく食べてよい体を作ろう」という目標についてのお話もありました。
画像1 画像1

9/2 にがりまき

みなさん こんにちは

今日は放課後、教職員で協力して運動場に「にがりまき」をしました。

にがりをまくと、運動場がしっとりした状態になります。最後にはグラウンドに水を撒いて、にがりをしみこませていきました。

10月の運動会にむけて、運動場のコンディションも良くしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 6年 修学旅行 保護者説明会

みなさん こんにちは

今日は、放課後6年生の保護者の皆さまにお越しいただき、修学旅行保護者説明会を実施しました。

昼からはよく晴れて大変暑いなかでしたが、たくさんの保護者の方々が来てくださいました。

6年生にとって大きな行事である修学旅行です。楽しい行事になるよう、ご家庭でも少しずつ準備を進めていただければと思います。よろしくお願いいたします。

本日は大変暑いなか、ありがとうございました。
画像1 画像1

9/2 5年 理科〜花の観察

みなさん こんにちは

5年生が理科の授業で、学習園の植物観察をしていました。

「ヘチマ」や「ヒョウタン」の花が咲いでいるので、その花のおしべとめしべを観察していました。

大きな花でしたので、違いが分かりやすかったと思いますが…どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

運動会

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

学校のきまり

西校舎 長寿命化工事