6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

3年生☆家庭科作品3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見本通りに作る人もいれば、オリジナルの作品の生徒は立体的な作品を作ったりしてくれました。

3年生☆家庭科作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼児のおもちゃ作りをしながら基本的な縫物の復習もしました。
高校生になっても縫物は完璧なはずです!

3年生☆家庭科作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も時間のない中頑張って作品を作ってくれました。

3年生☆朝のライン引き

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に自分たちで好きな競技をできるということで、それはそれは楽しみにしていた3年生。
準備のために体育委員が朝からライン引きをしてくれていました。

3年☆朝学活

画像1 画像1
体育委員が次の体育に何をするか決めていました。
皆で積極的に意見を出し合っていました。
その後は高校の宿題や自己申告書の清書など静かに自分のことをやっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 3年生を送る会 生徒議会(1・2年) 公立一般選抜出願(最終日)
3/8 45分×6限授業 公立一般選抜事前指導
3/9 公立一般選抜学力検査 卒業式会場仮設営
3/10 卒業式予行 午後準備