6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

3年生☆明日の前日準備について

画像1 画像1
明日の事前指導は3、4限になります。
制かぱんと修学旅行の大きい鞄を持ってきてください。
ナップザックと財布は持ってこなくて大丈夫です。


終学活でお伝えした内容です。

・ラフティング時のラッシュガードは自由
・雪遊びがないので、手袋は不要
・ホテルのアメニティはありません。タオル類は(バスタオルとフェイスタオル)はあり。
・ウインドブレーカーなどを用意してもよい。
※ 寒い時にブレザーの上に羽織るもの。あったほうがよいかも。
・寒いのは寒いが、生徒は活動することを忘れない。
・荷物はできるだけ軽くしましょう。(忘れ物のリスクも減ります。)
・圧縮袋で持っていっても帰りは圧縮袋が使えません。
・保湿クリームはOK
・明日の午後は遊ぶために早く帰るわけではない。しっかり体調を整えて本番に備えるように!カラオケや会食など言語道断。

二日目のお風呂の後の服装は学校体操服でも就寝着でも構いません。



3年生☆修学旅行前の先生たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおりの読み合わせが終わり、最後のまとめを先生方もがんばっています。
43期生の顔を思い浮かべたら遅い時間までの仕事も何のその!
その思いに応えて、修学旅行では43期生全員が思いやりのある行動をしてくれることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 公立二次選抜出願、学力検査
3/24 修了式
3/25 春季休業開始 公立二次選抜合格発表