6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年生 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の合唱コンクールの練習では、ほぼ完成形となっているようです。大変上手です。けれど、本番では力を発揮できるでしょうか?楽しみですね(^.^)

2年生 家庭科の授業では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
料理の「さしすせそ」について学んでいます。それぞれの調味料の役割、入れる順番、「へぇーそうなんや〜」という声。
和食と洋食の配膳の仕方などの違いにも触れて、また違った見方で食卓を見ることになるのでしょうか?
動画は、包丁の正しい渡し方について実演してもらいました。(包丁は画用紙で作ったものです)

学級旗完成へ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も、趣向を凝らしていますねー。インパクトのある旗ができました(^o^)

2年生☆学級旗作成

画像1 画像1
体育大会に向けて学級旗の作成が始まりました。
色塗りがスムーズにいくように休日にお家で下書きを終わらせてくれていました。
木曜日までに素敵な旗を完成させます。

キャリア教育 2年生 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は学級で班別学習。
自分にとって何が大切か?働くことの意味は?
中学生にとっては、まだ難しいかもしれませんが、将来について考えることは大切です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 公立特別選抜実技・面接
2/22 3年調整懇談
2/23 天皇誕生日
天皇誕生日
2/26 1・2年学年末テスト  学校徴収金口座振替日
2/27 1・2年学年末テスト