6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

研究授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組では理科で、人の反応時間について、計測しました。自由落下する物差しを、落ち始めを見てつかむまでの距離を測り、グラフから時間を見つける授業です。うまくつかめたかな?

研究授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火)6時間目に2年生で、研究授業を行いました。
1組では国語科で、短歌に親しみを持てるよう、自分たちで考えた短歌を班ごとに発表しました。

上手な作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
綺麗に色が塗られています。

2年生の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、国語科と数学科の授業が行われていました。真剣にノートを書いていました。

2年生 ライトを製作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が技術の時間でLEDライトを製作しています。こてを使ってはんだを溶かし、固定していきます。
ライト、ちゃんと点灯しましたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立二次選抜合格発表