6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

令和5年度 合唱コンクール(1年生)vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
次は2組です。
元気のある歌声がホールに響きます。

令和5年度 合唱コンクール(1年生)vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の合唱コンクール、スタートです。
まずは3組。練習の時は、男子の声があまり出ていなかったのですが、本番はよく出ていました。女子も万全でした。

1年生 理科の実験(気体の発生) vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班が協力して、水上置換で発生した気体を集めます。
発生した気体に線香を近づけて見ます。どうなったかな?後からプリントにまとめていきます。

1年生 理科の実験(気体の発生) vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験で、身の回りにあるものを使って気体を発生させ、何の気体が発生するのかを調べます。

1年生 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の合唱コンクールの練習の様子です。
練習場所は平等になるように、20〜25分で交代、移動します。今週の水曜日が本番です。栄光はどの学級に輝くか!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 3年登校日(9:00~)
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 3年第5回実力テスト  1・2年チャレンジテスト