6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

1年生 理科の実験(気体の発生) vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班が協力して、水上置換で発生した気体を集めます。
発生した気体に線香を近づけて見ます。どうなったかな?後からプリントにまとめていきます。

1年生 理科の実験(気体の発生) vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験で、身の回りにあるものを使って気体を発生させ、何の気体が発生するのかを調べます。

1年生 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の合唱コンクールの練習の様子です。
練習場所は平等になるように、20〜25分で交代、移動します。今週の水曜日が本番です。栄光はどの学級に輝くか!

関数y=axを学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学科の授業では、比例に関わる関数の学習をしていました。
説明を聞いてから、練習問題へ。「y=ax」の式に、x=2、y=-6を入れて、、、。あとは、、、。

オランダは、どういう国かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会科では、ヨーロッパの国々の学習に入っています。
今日はオランダについての学習です。酪農、園芸など、その国の特徴について学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 5.6限2年英検 新入生保護者説明会15時 体操服・標準服採寸、物品販売16時
1/20 体操服採寸、体育館シューズ販売 府大高専入試(特別選抜)
1/22 3年学年末テスト スクールカウンセラー来校
1/23 3年学年末テスト
1/24 3年学年末テスト