♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

ダンス練習がんばっています♪  【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに、本番用のポンポンを持って、運動場で踊りました!
1年1組は赤色、2組は黄色、2年1組は緑色、2組はピンク色のポンポンです。

5年生 ソーラン練習中!!

画像1 画像1
 まだまだ昼間は気温が高く、暑い中、汗をかきながら運動会の演技の練習に励む5年生!!
 今年は「南中ソーラン」に挑戦します。学年で心を一つにして、本番では5年生ならではの演技を見てもらえるよう日々がんばっています!!
 集中していて、本当に良い表情をしています。

ダンス練習 がんばっています♪  【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と一緒に、2種類のダンスを一生懸命練習中です。
練習用のポンポンを持ち、いつも以上に気合が入っています♪

黄帽・名札がんばり週間結果♪ 【児童会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の黄帽・名札がんばり週間の結果です。
どのクラスも、4月に比べて着用率が大きく伸びていました。黄帽は着用100%のクラスが多かったです^^黄帽は、安全のためにも、ランドセルに入れるのではなく、かぶって登校するように声かけをしています。次回の黄帽・名札がんばり週間は11月です♪

4年 社会見学 ☆大阪市立科学館☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火) 4年生は大阪市立科学館に行ってきました!
当日は、残念ながら天気は良くなかったのですが、この日を楽しみにしていた子どもたちの足どりはとても軽かったです。
まず到着後、真っ先に目に入ったのは入口の不思議な絵でした。「飛び出して見える!なんでなん・・?」と子どもたちは興味津々!理由を説明すると「もっと他の絵も見たい!」と目を輝かせながら見て回っていました。
館内では、200点の展示物を、友達と一緒に見学します。自分で自転車を漕いで電気を起こしたり、遠心力を使ってクルクル回ってみたりと、実際に体験しながら意欲的に科学の学習に取り組んでいました♪
最後は、サイエンスショー「ふしぎな形にだまされるな!」を見学し、不思議な現象とその理由に、子どもたちはびっくりした表情をしていました(^^)
この社会見学で学んだことを、これからの学習でも生かしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
予定
2/6 平成29年度入学予定者 保護者説明会
2/7 図書ボランティア
2/8 C−NET ステップアップ(中)
2/9 クラブ活動