★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

プール開き【5・6年】6/15

 今日は楽しみにしていたプール開きでした。子どもたちは早く水泳の2時間目がこないかとそわそわしていて、とても待ち遠しそうでした。
 
 水泳では、基礎練習をした後、まずは個人の記録を測りました。久しぶりに泳いで、感覚が少し取り戻せた様子でした。

 水泳期間、各自明確な目標を持って、全員が25mを泳げるようになってほしいと思います。
画像1 画像1

学習参観【5年】6/11

 学習参観では、社会科「わたしたちの食生活と食料生産」で、お米について資料を活用しながら日本の食生活について考えました。
 
 「お米という文字には数字が隠れています。何でしょう?」
 「8!?」
 「80?」・・・
 
 「わかった!88?」

 「正解!」
 「お米が実るまでに八十八回も手をかけるからといわれています。」
 
 「へぇ〜!!」

 毎日食べているお米がたくさんの手間がかけられて育つことを知ることができました。これからももっとお米の知識を深めていってほしいと思います。

画像1 画像1

港晴小学校ニュースNo.5 【全学年】 6/15

画像1 画像1
第5号発行

てつぼうあそび【2年生】6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の鉄棒です。歌いながら曲に合わせて技をきめています。「つばめ」をきれいにきめて鉄棒に必要な「にぎる」「ささえる」「逆さ」の感覚を鍛えています。音楽も流れていて楽しみながら学習しています。

老人会の方の見守り活動【全学年】6/5

毎月、第一金曜と第三金曜の朝は、老人会の方々が
朝の見守り活動に来てくださいます。

あたたかいまなざしと「おはよう」の声にはげまされながら
一日をスタートさせます。

暑い日も寒い日も、雨の日も風の吹く日も
何年もの間、続けてくださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式
4/5 築港中学校入学式
4/6 入学式準備