☆★☆10月23日(木)は、就学時健康診断です☆★☆★
カテゴリ
TOP
学校の様子
お知らせ
新規カテゴリ
変災時の対応
最新の更新
百人一首を楽しんでいました【4年生】
令和7年度 第65回運動会
本日の運動会について
運動会の準備が整いました!
運動会・団体演技のリハーサル
学習の様子【4年生】
学習の様子【3年生】
運動会全体練習(2)【応援合戦〜閉会式】
元気と希望をいただいています!
運動会係活動打合せ<2>
運動会全体練習(1)【開会式〜ラジオ体操】
学習の様子【5年生】
学習の様子【1年生】
外国語活動【3年生】
運動会に向けて【1・2年生】
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
百人一首を楽しんでいました【4年生】
4年生の子どもたちが、国語科学習の一環として、『百人一首』でかるた遊びをしていました。先生の読みあげる「上の句」を聞いて、「下の句」が書いている取り札を探している様子は、とても楽しそうに見えました。『和の文化』である『百人一首』に十分に親しんでいました。
令和7年度 第65回運動会
10月19日(日)、天候が心配でしたが、無事、令和7年度 第65回運動会を終えることができました。子どもたちは、力いっぱい演技・競技に取り組み、運動会のめあて「みんなの笑顔輝け!港晴魂」を十分に達成することができたと思います。
保護者の皆様、地域の皆様には、子どもたちの演技・競技に温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。この場をお借りして、厚くお礼申しあげます。今後とも、本校の教育活動推進にご理解、ご支援、ご協力賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
写真は上から<上:入場、開会式、応援団><中:低・中・高学年の団体演技><下:優勝旗・準優勝盾授与、参加賞授与、閉会のことば>の様子です。
本日の運動会について
おはようございます。
本日の運動会は、予定通り実施いたします。
なお、天候の状況によっては、途中から雨天プログラム、または延期に切り替える場合があります。
その際は、放送、またはミマモルメを通じてお知らせいたします。
子どもたちの頑張る姿を、ぜひ温かく見守っていただければ幸いです。
ご来校の際は、安全にご注意のうえお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
運動会の準備が整いました!
10月17日(金)の5・6時間目、高学年(4・5・6年生)の子どもたちの力を借りて運動会の準備を行いました。あとは、運動会当日を迎えるのみです。児童会で話し合って決めた「みんなの笑顔輝け!港晴魂」のめあてのもと、子どもたちが安全に、全力で演技・競技に取り組むことを願ってやみません。
運動会・団体演技のリハーサル
10月17日(金)の1時間目、1・2年生、3・4年生、5・6年生がお互いの演技を見合う「リハーサル」の時間を設定しました。どの学年の演技も運動会当日さながらの演技で、とても素晴らしかったです。写真は上から<上:3・4年生><中:1・2年生><下:5・6年生>のリハーサルの様子です。
続きはこちら
全ての演技が終わった後は、感想を伝え合いました。特に5・6年生の演技に対して、下級生の子どもたちから「すごかった」「かっこよかった」等の感想が聞かれました。それを聞いている私は、とても心を動かされました。(高学年になった時、自分もあのような演技をしてみたい!)と思う下級生が多かったのでしょう。いつも思うことですが、高学年の子どもたちの良いところや頑張っているところを手本にし、下級生がその伝統を引き継いでいく。これが港晴小学校の素晴らしさだという思いをあらためて強く持ちました。
保護者の皆様、地域の皆様、明後日10月19日(日)の運動会当日はぜひご来校いただき、港晴小学校の子どもたちの良さや素晴らしさを目に焼き付けていただけましたら、たいへん嬉しいです。
1 / 48 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:34
今年度:7237
総数:112227
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/23
就学時健康診断
10/24
栄養教育推進事業4年 ICT
10/27
こころの劇場6年
10/28
遠足1・2年(大阪城公園)
栄養教育推進事業5年
代表委員会 国際クラブ
10/29
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
築港中学校
築港中学校ホームページ
イベントチラシ専用ページ
学校園に配付依頼のあったチラシ等のデータ掲載
配布文書
配布文書一覧
防災・安全
「こんなとき、君ならどうする!?」「保護者の皆様へ ペアレンタルコントロール(フィルタリング)を活用しましょう。」
通学路安全マップ
ICT
保護者向けリーフレット【インターネットとかしこくつき合うために】
不登校・行き渋り相談窓口
港区 不登校・行き渋り相談窓口
外国につながる若者等の識字・日本語教室
【案内】港晴 日本語教室
みなりん教育だより(区長だより)
みなりん教育だより(区長)第10号
みなりん教育だより(区長)第9号
みなりん教育だより(区長)第8号
みなりん教育だより(区長)第7号
みなりん教育だより(区長)第6号
みなりん教育だより(区長)第5号
みなりん教育だより(区長)第4号
みなりん教育だより(区長)第3号
みなりん教育だより(区長)第2号
みなりん教育だより(区長)第1号
変災時の対応
大阪防災アプリ(韓国語)
大阪防災アプリ(簡体語)
大阪防災アプリ(英語)
大阪防災アプリ(日本語)
非常変災時等の学校の対応について
全国学力・学習状況等調査
令和6年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力調査結果
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
運営に関する計画
令和7年度 第1回 運営に関する計画
学校協議会
令和6年度 学校関係者評価報告書
令和7年度 第1回 学校協議会報告書
学校のきまり
学校安心ルール
港晴小学校のきまり
いじめ関係
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和7年4月改定)
新入生保護者の方への案内
令和8年度入学予定者 就学時健康診断のお知らせ(令和7年10月23日実施予定)
携帯サイト