★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

部活動体験【6年】12/2

 子どもたちの中学校入学をスムーズに行うため、また、築港中学校と築港小学校、港晴小学校の3校の交流をかねて部活動体験が行われました。
 6年生の子どもたちは最近、中学校へ入学したらどの部活動へ入部しようかということを休み時間にも話しています。そんな中、自分の興味のある部活動を、短い時間とはいえ体験することは、とてもいい経験になったようです。
 どの部活動も、中学校の先輩が優しく丁寧に教えてくれていました。初めは、緊張していた子どもたちも体験が終わるころには、本当の部員のように打ち解け、活動を楽しんでいました。
 入学前に中学校の雰囲気にふれることで、中学校入学への不安が少しほぐれたのかと感じます。
 また、港晴小学校出身の先輩たちも生徒会や部活動の中心となり立派に活躍してくれている姿に感動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動報告会【児童会】11/26

 児童集会で、あいさつ運動の報告会をおこないました。
KOUSEIレンジャーが子どもたちにあいさつ週間のあいさつの様子についてインタビューをおこなったので、全員でその様子の映像を見て、あいさつ週間をふりかえりました。

 インタビューでは、レンジャー隊と元気よくあいさつをしようと思ったという意見や、笑顔であいさつができたという回答が多かったので、児童会の子どもたちもレンジャーをがんばってよかったなと嬉しそうでした。

 次はたてわり清掃があります。2学期最後の行事なので児童会で頑張って引っ張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

フッ化物塗布【4年生】12/1

虫歯になりにくくするために、
永久歯の生えそろう4年生の時期に、フッ化物塗布をします。

ていねいに歯みがきをした後、
歯科校医先生にフッ化物を塗布していただきました。

マウスピースのような器具にフッ化物の泡を入れてしっかりと噛み、
3分間じっとがまんです。

これで虫歯にならない訳ではありません。
しっかりと歯みがきをして、歯を大切にしましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式
4/5 築港中学校入学式
4/6 入学式準備