★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

12/21 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に、2学期の終業式を行いました。
たくさんの行事や取り組みがあった2学期。
校長先生から、「今日、通知表を持って帰ったときに、2学期の活動の様子を振り返ってお家の人と話をすること」「交通ルールを守ること」「冬休み中も体調に気を付けること」などのお話がありました。
また、生活指導の先生から、「お年玉などでもらったお金は大事に使うこと」「暗くなるのが早いので、遊びから家に帰る時刻に気を付けること」などのお話がありました。

3学期の始業式に、また元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!良い冬休みを♪

12/18 全校朝会2

画像1 画像1
児童会から、先週のユニセフ募金で集まった募金金額を発表しました。4日間で、16,703円集まりました!みなさんから集められた大切なお金は、困難な状況に陥っている世界の子どもたちのために活動しているユニセフに送ります。
みなさん、ご協力ありがとうございました!!


12/18 全校朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会で、クラブドッジボールの大会で優秀な成績を収めた児童、「税に関する作品展(習字)」に応募し賞をいただいた児童、「防火・防災図画コンクール」に応募し賞をいただいた児童に、校長先生から賞状が渡されました。また、港晴子ども会のキックベースボールチームが大会で優勝し、賞状と優勝カップが渡されました。みなさん、おめでとうございます♪

ももの会 港ネットワーク

画像1 画像1
今回のお花は、「ドラセナ・ガーベラ・スプレーカーネーション」です。
きれいなお花を、いつもありがとうございます♪

ユニセフ募金4日目

画像1 画像1
ユニセフ募金、最終日です。
今日も、たくさんの児童と教職員が募金をしてくれました。

募金をしてくれたみなさん、ご協力ありがとうございました♪
児童会のみなさん、朝早くからあいさつ運動と募金活動、お疲れさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 耐寒なわとび(〜2/2まで)
C-NET
1/30 クラブ活動
1/31 入学説明会
2/1 スクールカウンセラー来校
2/2 全学年4時間授業