今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

テニス部 大阪中学校テニス選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(土)に3年生の最後大会、大阪中学校テニス選手権大会団体戦が行われました。

初戦は、四天王寺学園中学校との対戦でした。
とても暑く、過酷な状況下での対戦になりましたが、
ダブルス2−0、シングルス2−1、計4−1で勝利しました!

続いての試合は、今年度の春季総体で準優勝している東生野中学校でした。
持てる力を十分発揮し、自分たちらしいテニスをすることができましたが、
力が及ばず、ダブルス0−2、シングルス1−1、計1−3で3回戦敗退となってしまいました。

大会は終わってしまいましたが、夏休みまでのあと少し、
後輩とともに活動をし、引退することとなりました。
少しでも多くのことを後輩に伝えてくれればと思っています。

暑い中、応援にきてくださった保護者の方、テニス部OGのみなさん、ありがとうございました。

生活安全教室(1年)

画像1 画像1
1年生を対象に生活安全教室を実施しました。平野警察署から講師をお招きして携帯電話やスマホを使う時の注意やマナーについてお話いただきました。
 SNSと呼ばれるツィッターやチャットについては、軽はずみに画像を送信しないこと、一旦送ってしまうと限りなく広がり決して消すことができなくなってしまうことなど便利さの陰に大きな危険が潜んでいることを学びました。
 皆さんがネットトラブルにあわないでほしいと願いますが、もしも困ったことがあれば迷わず保護者に相談してください!
画像2 画像2

1年生保健体育

今週から保健体育は水泳の授業が始まっています。
天気は快晴!水面がキラキラしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生美術

絵文字をデザインしています。
教室に入るのを気遣うほど集中していました。
いい作品に仕上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

LUBウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終のLUBウィークです。地域・PTA方々暑い中ありがとうございます。
時間を守ることや服装を正すことは、一人ひとりができる大切な環境づくりです。
加美中生らしく、しっかり積み重ねてほしいところです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

全学年

保健だより

学校行事 地域・PTA

元気アップ

校長経営戦略予算