3日 出前授業5,6年

画像1
画像2
 5,6年生が地球温暖化の最新情報とその対策について、気象予報士さんからわかりやすく教えていただきました。

5日 児童集会

今日は、集会委員によるゲーム集会でした。「ごろごろ、ドン!」と声を掛け合いながらボールを回すゲームをしました。ふれあい班のメンバーで、楽しそうな笑い声が響きました。
画像1
画像2
画像3

今週の給食

画像1
2日 豚肉の香味あげ みそ汁 きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳

3日 夏野菜のカレーライス きゅうりとコーンのサラダ みかん(冷凍) 牛乳
画像2

歌舞伎鑑賞 昼食

画像1
大阪松竹座の座席でお弁当をいただきました。

上演中は撮影禁止なので、写真が無くて残念ですが、豪華な衣装や「高麗屋!」という威勢のいい掛け声、格好いい大見得など、子ども達が身を乗り出して見る場面がたくさんありました。

貴重な体験学習の場になりました。
ありがとうございました。

6年 歌舞伎鑑賞

画像1画像2
大阪市経済戦略局文化部の歌舞伎鑑賞授業に参加しました。初めての歌舞伎鑑賞、イヤホンガイドの解説付きです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 下校13:10
2/2 土曜授業(防災)下校11:25
2/4 児童朝会     あいさつ週間
2/6 C−Net
2/7 クラブ活動

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより