児童集会「爆弾ゲーム」

集会委員会がお題(例えば、果物!)を出し、その答えを答えたら、となりの人にボールを回します。音楽がとまったときにボールを持っていた人が・・・。
画像1
画像2
画像3

26日 給食

「ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ」

 6年生「ほたてが大きい!やったぁ〜!!」

 ほたて貝のだしも効いてて、とても美味しかったですね。
画像1
画像2

25日 給食

「さごしのみぞれかけ」

 さごしは塩で下味をつけて、焼き物機で焼いた後に、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁を合わせた「みぞれ」をかけています。

 「ごはんにも合う〜!」と大好評です。
画像1
画像2

24日 給食

「スープ煮」「野菜のソテー」

 野菜いっぱいで、野菜ソテーもスープ煮も大人気でした。

 スープ煮にラッキーにんじんは、入っていたかな?
 
画像1
画像2

3年 消防署見学

画像1
画像2
画像3
今日は、3年生で港消防署へ見学に行きました。
救急車の設備を見たり、担架の使い方を教えてもらったりしました。
その他にもポンプ車やはしご車などを見せてもらい、車に積まれている酸素ボンベを担ぐ活動をしました。子どもたちは「重すぎる。」や「こんなに重いのもって走れないよ。」と感心している様子で、貴重なとても良い経験になりました。

その後には、先生がはしご車に乗り、40m上からパシャリと写真を撮りました。
みんないい笑顔で楽しく活動できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

配布文書

研究活動

「みなりん教育だより」