★ 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日の全校集会では、「第133回 大阪府中学生演劇祭」において、「優良賞」を受賞した演劇部の代表へ賞状と盾の伝達が行われました。校長先生からは「舞台での演技がきっと感動を与える作品だったのだと思います」と賛辞の言葉をいただきました。
 そして、全校生徒に「勇気の本当の意味」についてのお話がありました。勇ましいだけではなくって、友だちにゴメンと言える勇気も大切であり、人の気持ちが分かる人になって欲しいという想いを伝えておられました。

★ 「クリーン大作戦」

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 7月3日(金)の放課後、生徒会執行部役員が中心に呼びかけをして「クリーン大作戦」を実施しました。
 生徒会執行部役員、美化委員、各部活動部員と一般のボランティア生徒を合わせて、80名以上が参加してくれました。おかげで、校内の隅々までも綺麗になりました。

★ 非行防止犯罪教室

画像1 画像1
 
 本日、東淀川警察署 生活安全課及び交通課の方々をお招きして、「学校生活を含め生活全般において子どもの規範意識の醸成を図るとともに、街で犯罪被害に遭わないための心構えや行動を身に付けさせること」を目的として「非行防止犯罪教室」を開催しました。
 「非行防止犯罪教室」では、「スマートフォンなどによるインターネットトラブル」や「暴走族取締強化月間」についてなどのお話をいただきました。
 「スマートフォンなどによるインターネットトラブル」につきましては、子どもが加害者や被害者にならないために、各家庭におかれまして、「フィルタリングの設定」や「携帯電話の利用方法の決まり」をつくるなど、保護者のみなさまのご理解、ご指導、ご協力をお願いいたします。

★ 熱中症対策出前授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 本日6限目に、クラシエフーズ株式会社から講師をお招きして、「熱中症ってなに?」及び「熱中症対策について」、講義をしていただきました。

★ 1年生 美術科作品の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 土曜公開授業に来校された保護者のみなさまに観ていただこうと、1年生が「一泊移住」でスケッチしたものを美術の授業で仕上げました。作品は2階職員室前に本日まで展示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 B4限 3年公立一般入試 卒業式準備(午後)
3/11 卒業式
3/16 大阪府立支援学校高等部入試

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

保健だより

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

校 歌