★ 「中学生の税についての作文」入選者表彰

画像1 画像1
 
 昨日(12/13)に、「中学生の税についての作文」の入選者表彰が東淀川税務署で行われ、次の生徒が表彰されました。

・東淀川自主納税貯蓄組合連合会会長賞 3年1組 永井 匠 (右側)
・公益社団法人東淀川納税協会会長賞  3年5組 松嵜佑生斗(中央)
・公益社団法人東淀川納税協会会長賞  3年6組 玉置 壮 (左側)
・東淀川自主納税貯蓄組合連合会佳作  3年5組 信田 結衣(欠席)

★ 3年 校長面談

画像1 画像1
 
 12月8日(木)と9日(金)に、校長室において、3年生を対象に「校長面接」を実施しました。
 この「校長面接練習」は、高等学校等への入試ための練習だけでなく、卒業を控えて「校長先生と一人ひとりが話をする」ということも目的としています。
 校長面接練習は各クラス出席番号順に6人のグループに分かれて行いました。生徒たちは、緊張した面持ちでしたが、自分の考えや意見を明確に述べようと、真剣に取り組んでくれました。今回の経験をいかして、本番での面接に備えて欲しいと思います。

★ クリスマスツリー

画像1 画像1
 
 12月を迎え、年末の風物詩「クリスマスツリー」を美術・文芸部がリニューアルしてくれました。このツリーは今日から2階職員室前の廊下に飾っています。写真のようにツリーの綺麗な輝きでとても癒されます。

★ 食育の取り組み(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、12月2日(金)1限に、1年生は「食育の取り組み」を行いました。
 1年生の食育の取り組みは、美術の授業で「食育」をテーマとして作成したダンボール作品とプレゼンボードの展示を各学級に展示して、1年生の生徒全員がチェックシートと台紙を持って、担任の先生と一緒に各学級の展示作品を見学して回りました。
(写真上段:廊下で移動する様子、写真中段:各学級で見学している様子、写真下段:学級での作品展示の様子)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 3年学年末テスト     3年私立高校出願日
1/27 1年 歯と口の健康教室(5限)
1/30 登校指導強調週間(1/30〜2/3) 1年マラソン大会前検診(午後)
1/31 [45分]
2/1 登校指導強調週間(1/30〜2/3)      各種委員会

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

中学校給食 献立表