☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

おもちゃパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月29日(木)に、おもちゃパークに2年生が1年生を招待しました。
 一生懸命作ったおもちゃで、1年生と一緒に一つずつお店を回り、楽しんでもらいました。終わったあと1年生から「すごく楽しかった」「わたしたちも来年したい」という声が聞けました。

給食週間〜給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆シルエットクイズ☆

 給食委員会の給食週間の取り組みとして「大阪産(もん)」の野菜・果物を調べました。そして、各クラスを訪問してシルエットクイズで紹介しました。           
 
 たとえば、ももは岸和田市・河内長野市、ぶどうは太子町・河内長野市・交野市などです。生産量の多いものでは、春菊は全国2位、ふき、いちじくはは3位、ぶどう、みずな、みつばは7位です。                                              
 

6年栄養指導

画像1 画像1
 今日は、6年生の食育の時間でした。

 ☆お弁当を考えよう☆
◯お弁当づくりのポイントは?
 1.自分に合ったサイズの弁当箱を選ぶ
 2. 料理の組み合わせは、主食3:主菜1:副菜2
 
◯お弁当を考えてみよう
 6つの基礎食品群を参考にして、栄養バランスのとれたお弁当を考えてみよう!

 ☆お弁当の総合チェック☆
 お・い・し・そ・う
     おおきさピッタリ?
     いろどりきれい?
     しゅしょく3、主菜1、副菜2?
     それぞれ異なる調理法?
     うごかないようつめている?

2年栄養指導

画像1 画像1
 今日は、2年生の食育の時間でした。
 
☆野菜大好きになろう☆
1 野菜のどこを食べているのかな
 土の上にできるもの(実・葉・花・茎)と土の中にできるもの(根・茎)を調べました。
 野菜にとって大切で、一番おいしいところをいただいていることがわかりました。

2 野菜の働きを知ろう
 野菜には「体の調子を整える」いろいろな働きがあります。
 ・かぜなどの病気を予防してくれる
 ・目の働きを助ける
 ・気持ちを落ち着かせる
 ・けがなどの血をとめる
 ・おなかの調子をよくする
 ・皮膚を強くする
 ・「赤」や「黄」の働きを助ける

3 野菜ってどれくらい食べたらいいのかな
 両手いっぱい(300g)位。 炒めたりゆでたりして熱を加えると、かさが小さくなり
 たくさん食べることができます。

4 野菜大好きになれるかな
 嫌いな野菜が食事にでたよ!どうすれば食べることができるかな
 〜グループで話し合いました〜


3年栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生の食育の時間でした。
 「朝ごはんを食べよう〜1日のスタートは朝ごはんから〜」

☆朝ごはんは、なぜ大切なのでしょうか
 みなさんが夜、眠っている時も、心臓は動いて、ずっと息をしています。そのため、朝起きた時には、体のエネルギーは少なくなっています。朝ごはんは、眠っていた脳や体を目覚めさせ、勉強したり運動したりするためのエネルギーのもとになります。

☆朝ごはんをおいしく食べるには☆
早寝・早起きする。
夜遅く食べない
明日の用意をきちんとしておく
早めに起きて、軽く体を動かす(ふとんをたたむ、朝ごはんの用意の手伝いなど)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28