☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

3年生 大阪くらしの今昔館へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめは 江戸時代の街並みを再現したところを歩き、昔の暮らしの工夫を見つけます。
次に、大正・昭和の時代の展示を見学しました。

今日はJR環状線を内回りで一周しました。
日本一長い 天神橋筋商店街の様子を見ることもできました。

江戸時代の大阪

画像1 画像1
3年生は 9日(水)大阪くらしの今昔館への社会見学です。
今日は 昔のくらしを紹介する DVDをました。

交通安全指導

 12月2日(水)港警察署と港区役所から来ていただいて、交通安全について学習しました。1・2年生は歩行の仕方、3・4年生は自転車の乗り方について教えていただきました。3年生は講義と実技があり、理解度チェックもありました。合格者には修了証が渡されました。道路に出るときは車が来ていないか、『右、左、もう一度右』を見て必ず確認することが大切です。自転車は『左から乗って、左に降りる』『道路の左を走る』『自転車は車の仲間』等、教えていただきました。今日教わったことをきちんと守り、交通事故にあわないよう、人に怪我をさせないよう、約束しました。
 5・6年生は教室で、様々な交通ルールについて学習しました。
 お家でも交通安全について話し合ってみてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども料理教室 その3

 プリン作り。うまく出来上がるか心配です。
 完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども料理教室 その2

 サラダを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29