☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

3年 昆虫(こんちゅう)のからだ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カマキリやトンボの体のつくりを観察しています

3年理科 花から実へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、植物の一生を学んでいます。
一番上の写真は この夏休みに学習園で咲いていたヒマワリの花の写真です。今年は大きな花がたくさん咲きました。さて、咲き終わったヒマワリの花は今、どうなっているでしょう? ヒマワリは実になり、たくさんの「たね」ができました。いくつあるかな?

プール水泳終了

9月11日(金)今年最後のプール水泳でした。6月から入ったプール水泳学習が今日で終了しました。時間割の都合で昨日でプール水泳が終了した学年もあります。事故もなく無事に終えられたのが何よりでした。子どもたちは自分の目標に向かって一生懸命頑張りました。水にもぐれるようになったり、25メートル泳げるようになったりして喜んでいる子どももいっぱいいました。練習すればするだけ上手になります。自信になります。6年生は最後の授業で着衣泳をしました。万一の時は浮いて助けを待つことを練習しました。
プールに感謝し、皆さんに感謝し、プール水泳終了です。

運動会の歌

9月10日(木)今朝の児童集会は講堂で「運動会の歌」の練習でした。学年ごと紅白別に並び、歌いました。「運動会の歌」は毎年歌っているからか、わりと声がしっかりでていました。運動会当日はさらに元気よく歌ってほしいものです。気持ちも少しずつ運動会に近づいていきます。
「運動会の歌」♪緑のそよ風ほほに受け 地球の果てまで走ろうよ 仲良し同士も赤と白 僕らの意地を見せるのだ・・・・

台風一過

9月9日(水)台風18号が過ぎ去りました。今回は暴風域がなかったので暴風警報が発令されませんでした。学校は被害がありませんでしたが、ニュースを見ると被害の大きい地域もあり、大変な様子です。朝は長靴をはいて登校してきた子どももたくさんいましたが、下校時には晴れていました。学校では学年ごとに運動会の練習も進んでいます。明日も元気に登校してほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29