☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

6年 サムルノリの練習がはじまりました

講堂で2種類の太鼓(チャンゴとプㇰ)に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ムカデキック

ボールをけって 走ります
守りのチームは ボールを取って 素早く集まり
ムカデのように つながります
打ったランナーは コーンをまわってベースに帰ってきます
どちらが早いでしょうか
ムカデになるのが早ければ けったランナーはアウトになります
ベースに帰ってくるのが早ければ得点です 1点がはいります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図画工作 ゴムのちからでクルクルまわります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱の横から出たタコ糸を引くと 竹ひごが回転します。
ゆるめると ゴムのちからで反対に回って元にもどります。
さあ、どんな作品にしあがるでしょうか。お化け・犬・ロボット・雪の結晶など
「竹ひごに何を取りつけようかな?」と、考えながら楽しく作っています。

3年 スポーツ大会

画像1 画像1
3年生は学級会で話し合いをして クラスごとにスポーツ大会をしました
1組は野球・けいどろ 2組はサッカー・しょうがいぶつリレー 3組はサッカーをしました

3年生 理科 太陽の動き かげのうごきをかんそくしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間ごとに、棒のかげの位置を大きな紙にかいていきます。
太陽は東から西へと動いていきました。
かげはどのように動いていくでしょうか。
かげの長さもかわっていく様子がよくわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29