☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

全校遠足☆中央体育館&八幡屋公園 その1

              〜出 発 式〜
 さわやかな秋空のもと、弁天フレンズ班で全校遠足にでかけました。「思い出に残るような全校遠足にしよう」をめあてに、それぞれのグループが「力をあわせてがんばろう!」と気合いをこめて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足☆中央体育館&八幡屋公園 その3

            〜八幡屋公園〜
 広場で、お弁当を食べたあと、公園内をオリエンテーリングしました。

 それぞれのポイントについてクイズを出してくださった保護者ボランティアの皆さま、往路・復路の安全を見守ってくださった保護者ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。 厚く御礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足☆中央体育館&八幡屋公園 その2

           〜大阪市中央体育館〜
 「わぁ〜!ひろ〜い!」「天井たか〜い!」体育館に足を踏み入れた子ども達から歓声が上がります。
 
 アリーナをかりて、弁天フレンズ活動を行いました。代表委員会の子ども達が企画したムカデじゃんけんやハンター、シュワッチゲームなどでおおいに盛り上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 科学出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は関西電気保安協会の方々に出前授業をしていただきました。
なんと備長炭で電池を作りました。
 備長炭に導線を巻き付け、塩水に浸したキッチンペーパーと、
ホイルを巻きました。
これで本当に電気が通るのだろうかと
不思議そうに活動をする子どもたち。
 出来上がった電池にモーターをつなぐと、
勢いよくプロペラが回りました。
「回った!」と喜ぶ声が理科室に飛び交っていました。

運動会が無事終了

10月4日(日)素晴らしい天気のもと、運動会を無事実施することができました。早朝より来賓・地域・保護者の皆様に声援を送っていただき、誠にありがとうございました。多くの皆さんのご協力に感謝します。子どもたちは日頃の練習の成果を思う存分発揮することができました。また、弁天会やPTAからなわとびやノートを子どもたちに授与していただきました。たくさんの思い出と感動と拍手の運動会が終わりました。また、次の目標に向かって頑張っていきます。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29