熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

4年 社会(環境学習)1 <5月28日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境局に協力いただき、出前授業を行いました。
 4年生の社会では、環境についての学習の中で、ゴミについて学んでいます。実際に作業されている環境局の方から、ゴミの分別についてやどのように処理されていくのか、教えていただきました。
 まずはゴミを回収するパッカー車について、たくさん教えていただきました。パッカー車のしくみ、働く人の安全を守るためのしくみを、実際のパッカー車を前に学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 あいさつ週間
6/3 体重検査(36年)
給食マナーウィーク
6/4 体重測定(45年)
クムモイム
給食マナーウィーク
読書週間
6/5 体重測定(12年)
委員会活動
給食マナーウィーク
読書週間
6/6 給食マナーウィーク
読書週間
内科検診(246)
心臓検診(2次)
お話会