熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

2年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大成小学校から栄養教諭の先生に来校いただき、栄養指導を行いました。
 前回の栄養指導では、食品を3つのグループ「赤・黄・緑」にわけることができることを学びました。今回の授業では、3つのグループすべて入った、バランスのいい朝食について学びました。
 前回の授業の復習をした後、自分たちで朝食の献立を考えました。子どもたちはこんな朝食を考えていました。
「ソーセージ・オムライス・野菜いため」…豪勢な朝食ですが、ちゃんと3つのグループが入っています。
「ステーキ・ごはん・メロン」…豪華すぎますが、ちゃんと3つのグループが入っています。
 メニューはともかく、栄養のバランスについては、しっかりと学ぶことができていました。食事中、「緑の食べ物どれだ?」と聞いてみながら、食事されるとさらに学びが深まると思います。またおとなも改めて栄養のバランスについて意識できるのではないでしょうか。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 クムモイム
防犯教室(3年)
1/20 卒業遠足
1/21 幼小交流給食(4年)
1/25 クラブ活動