熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

土曜授業(手洗い教室:11月11日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の土曜日は土曜授業の一環として,「手洗い教室」を開き,保健師の方々に来ていただいて手洗いについて学びました。ご参観ありがとうございました。
 学校のような集団生活を送る場ですと,感染症はあっという間に広がります。特に冬場は感染症にかかりやすい時季であり,対策として手洗いをしっかり行うだけでも感染抑止力につながります。
 実際に体験してみて,子どもたちは自分たちの手洗いが足りていないことを知りました。これをきっかけに,手洗いにしっかり向き合ってもらえたらと思います。
 ご家庭でも外から帰ってきた後,トイレの後,食事前,などは特に注意して,手洗いを促してくださいますようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 あいさつ週間
マラソンタイム
12/5 あいさつ週間
マラソンタイム
クムモイム
12/6 あいさつ週間
マラソンタイム
町たんけん(2年2h)
お弁当配り
わかば学級参観(5h)
委員会活動(6h)
12/7 あいさつ週間
マラソンタイム
社会見学(3年:大阪くらしの今昔館)