熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

4年生出前授業(パッカー車:5月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時限目と3時限目に,4年生が出前授業を受けました。
 2時限目は実際にごみ収集のパッカー車について教えていただきました。ごみ収集の際の音楽やパッカー車の燃料の違い,ごみの集め方など,実演を交えて教えてもらい,子どもたちは時々歓声をあげながら体験していました。
 運転席にも乗ることができ,また,作業着を着ることもできて,楽しく学べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 読書週間
体重測定(2.5年)
委員会活動(6h)
6/5 読書週間
ザリガニ釣り(2年2組&中本保育所園児さん)
体重測定(1.4年)
クムモイム
6/6 読書週間
お話会(1〜3年)
交流給食
6/7 読書週間
内科検診(4〜6年)
6/8 読書週間
お話会(4〜6年)
なかよし児童会(5h)
6/9 土曜授業(中本フェスティバル)