熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

水泳学習について

画像1 画像1
 今週より本校でも水泳学習が始まっています。残念ながら,昨日の地震や気温などの影響もあって,まだプールには入ることができていません。
 水泳が始まるにあたって,再度ご確認いただければと思うことがありますので,よろしくお願いいたします。
 まず,プールカードですが,必ず体温の記入,入る・入らないの欄に押印(必ずハンコを押してください),入らない場合は,理由も明記してください。時間割上,水泳がある日には必ずプールカードを持たせてください。
 次に,水着には名前を書いたゼッケンを貼りつけて(縫いつけて)ください。ゼッケンは,男子はおしり部,女子は背中部にもつけるようお願いいたします。なお,水泳帽は名前を書くスペースがありますので,できるだけ大きく名前を書いてください。
 詳しくは6月1日配付の「プール水泳について(B4サイズ)」をご覧ください。ホームページ上にも配付物一覧へ掲載してありますので,ご確認いただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 英語活動(3.4年)
クムモイム
6/20 C-NET(1〜3h)
クラブ活動(6h)
6/21 フッ化物塗布(4年)
歯・口の健康教室(6年)
6/22 C-NET(6h)