熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

1.2年生の水泳(8月29日)

画像1 画像1
 昨日は保育所(園)との交流プールを行いましたが,本日より1週間,2学期の水泳学習があります。
 1.2年生は,体操,水慣れ後,泳力テストを行いました。バタ足で泳いだ距離を測り,水に顔をつける,浮く,などについてもテストをしました。
 夏休みの間に泳ぎに行ったり,練習をしたりして,上達している子もいました。
 「継続は力なり」です。これからも様々なことにチャレンジし,努力を続けてほしいと思います。
 テストの後には,少しだけフリータイムがあり,子どもたちはみな楽しそうに活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 発育二測定(36年)
委員会活動(6h)
8/30 歯みがき指導(2年)
8/31 発育二測定(14年)
C-NET(1〜3h)
租税教室(6年)
9/1 校庭キャンプ
9/2 校庭キャンプ
9/3 スクールカウンセラー勤務日
9/4 発育二測定(25年)
クムモイム