熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

児童集会(8月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期最初の児童集会でした。
 活動内容は「フラフープリレー」で,二人一組をつくって,フラフープに入り,コーンを回っていきます。高学年の子は低学年の走る速さに合わせながら走っていました。また,笑顔もたくさん見られました。児童集会はコミュニケーション能力を高めたり,関係性を深めたりするためにも,大切な活動です。これからの集会活動も楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/4 発育二測定(25年)
クムモイム
9/5 大阪880万人訓練
避難訓練(台風対応)(5h)
町会別児童会(5h)
集団下校
9/6 社会見学(5年:明治)
9/7 C-NET(1〜4h)
9/8 土曜授業(中本地域防災訓練)
9/10 石拾い
C-NET(1〜4h)
非行防止教室(5年:5h)