熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

種蒔き(10月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観があった26日の午前中,3年生が学習園で種蒔きをしていました。蒔いていたのは「天王寺蕪」です。大阪の伝統野菜の一つです。種蒔きのときには,管理作業員さんに「天王寺蕪」について教えてもらいました。
 自分たちが蒔いた種がどのように育ち,大きくなっていくのか,しっかり育て,観察し,収穫してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 読書週間
クラブ活動(6h)
卒業アルバム撮影
11/1 読書週間
社会見学(56年:大阪ガス・ハグミュージアム)
放課後華道教室
11/2 読書週間
C-NET(1〜3h)
英語活動(5h)
委員会活動(6h)
放課後将棋教室
11/5 スクールカウンセラー勤務日
体重測定(36年)
英語活動(2〜4h)
放課後学習教室
11/6 なかよし児童会(2h)
英語活動(5h)
クムモイム