熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

委員会活動(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初の委員会活動がありました。運動委員会ではなわとび週間に向けての取り組みを,健康委員会では児童集会で行う「歯のクイズ」作成をしていました。
 計画委員会と運動委員会は,委員会活動の後半に講堂へ集合して,なわとび認定のために認定カードにある技の練習をしたり,ルールの確認をしたりしました。
 より楽しく魅力ある学校にするべく,各委員会で子どもたちが主体となって3学期も活動していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 避難訓練(地震・津波想定)
クムモイム
放課後トレーニング教室(6年希望者)
1/16 C-NET(1〜4h)
社会見学(5年生)
クラブ活動(6h)
放課後囲碁教室
1/17 なわとびなかよし班交流
出前授業(清掃活動)
5時限授業
1/18 C-NET(1〜3h)
卒業遠足(6年生)
放課後将棋教室