熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

バス車内

バスは出発して、30分ほどになりますが、六年生が乗る二号車では三分の1くらいが眠りに落ちています。

出発!

画像1 画像1
 バス出発です!

閉舎式

画像1 画像1 画像2 画像2
閉舎式の時間になりました。
お世話になった宿舎の方々にしっかりと感謝の気持ちを伝え、自分たちの活動を振り返る場です。

自分たちの生活には必ず誰かの支えがあります。そのことをきちんと知ってもらえればと思います。
宿舎のみなさま、お世話になりました。ありがとうございました。

林間最後の食事

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ林間学舎でいただく最後の食事となります。
バスに乗って帰ることもあり、メニューは少な目ですが、子どもたちは美味しそうに食べていました。
食事の課題としてはマナー面で少し気になるところがあるのと食べ残しです。
しんどくて食べられない子については無理をさせていませんが、特に野菜の食べ残しが多いです。
お家でもお話いただければと思います。

ふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学舎もあとわずか。
残すは昼食と閉舎式だけとなりました。

長いようであっという間だった3日間。子どもたちにはいろいろな思い出があるのではないでしょうか。
楽しかったこと、がんばったこと、嬉しかったこと、苦しかったこと、しんどかったこと…。
そのどれもが林間学舎思い出の1ページに刻まれます。

今、ふりかえりをして、記憶と記録にしっかり残してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 土曜授業(地域交流)
クラブ紹介
2/19 運動週間
保小交流(学校案内・昔遊び:5・1年)
放課後学習教室
2/20 運動週間
クムモイム
2/21 運動週間
区特別支援6年生を送る会(東中本小9:30〜)
C-NET(4.5h)
クラブ活動(今年度最終)
クラブ見学会(3年6h)
放課後囲碁教室
2/22 運動週間
創立記念日
創立記念を祝う会(児童集会)
放課後書道教室
2/23 運動週間
避難訓練(防犯)
放課後柔道教室